2007-04-01から1ヶ月間の記事一覧

魅力的な二項対立

ゲーム的リアリズムの誕生~動物化するポストモダン2 (講談社現代新書)作者: 東浩紀出版社/メーカー: 講談社発売日: 2007/03/16メディア: 新書購入: 34人 クリック: 461回この商品を含むブログ (462件) を見るほかの本に浮気していたので、読了するのに時間が…

処女幻想?

オレはマスターベーションを除けば性体験と呼べるものをまったく持っていなかったころから、「処女崇拝」「処女幻想」のたぐいが理解できずにいた。いまでも理解できない。石原慎太郎に票を投じる人間よりも理解できない。処女崇拝や処女幻想の源泉を知るに…

しょぼいひとたち

虚栄の都市―東京を襲った悪夢の48時間 長編PF小説 (1982年) (Non novel)作者: 山田正紀出版社/メーカー: 祥伝社発売日: 1982/04メディア: ? クリック: 3回この商品を含むブログ (3件) を見る蔵書整理の喜びのひとつは、再読したかったのに行方不明になってい…

准教授

今年度から大学の「助教授」が「准教授」になったのは多くのひとの知るところだろうが、オレとしては「助教授」という名前が消え失せるのに心淋しい思いをしている。なんとなれば高校三年生のときに川原泉の「Intolerance...あるいは暮林助教授の逆説」を読…

Web2.0病

しかしこうして蔵書整理をしていると、その気になればいつでも買い直せる本をわざわざ自分で保管する必要があるのか、だんだん疑問になってくる。アマゾンや青空文庫さえあれば、ある程度はどうにかなってしまうのだから。このように「必要なものはすべて『…

パクリ合戦と盗作

懸案だった蔵書の整理に取り掛かる。吉本隆明と坂本龍一の対談集『音楽機械論』(ISBN:4845702045)を発掘してぱらぱらと読み返していたら、「〝パクリ合戦〟と〝盗作〟」という、いかにもいまどきのブロガーの皆さんが興味を持ちそうな小見出しが飛び込んで…

おかしなわたし

猿虎日記 - 野球のおもひで http://d.hatena.ne.jp/sarutora/20070401/p1 ところで、少し話しはずれるのだが、「みんなが教えられなくても知っている「ルール」を自分だけが知らない」という思い、あるいは、「基本的な事柄を教えられなくても理解する能力が…

「お前を小説にする」

not simple (IKKIコミックス)作者: オノ・ナツメ出版社/メーカー: 小学館発売日: 2006/10/30メディア: コミック購入: 10人 クリック: 67回この商品を含むブログ (295件) を見る漫画はだいたい買ったその日に読むのに、これは去年の12月に買ってからそのまま…

特定ウヨク

「特定アジア」という言葉に何ともいえない「ひびきの悪さ」を感じるオレは、悪意を込めて「特定ウヨク」という言葉を使うことにした。かつて明仁天皇を「平成天皇」と呼んで平然としている自称「ネット右翼」のブログをたまたま見付けて苦笑したことがある…

とろとろと

素直に心情を吐露した文章を書きたい。悩みを訴えたい。苦しみを吐き出したい。制度としての告白、などというつまらぬことを考えずに(ほら、このようについ自分の知的バックボーンに触れてしまうのが、われながら愚かしい)。風呂に入っているあいだは今日…

マニアでないからこそ

最相葉月『星新一』(ISBN:410459802X)、読了。著者がSFマニアではなかったからこそ書けた好著。もしマニアだったら思い入れが強すぎて記述から客観性が失われるか、一般読者にとってはどうでもいい知識が並ぶ見通しの悪い内容になったかもしれない。いろい…

睡眠薬のふしぎ

むかし(だいたい30年ぐらい前)の小説や漫画を読んでいると、登場人物が市販の風邪薬を買うような調子でわりと簡単に睡眠薬を手に入れるシーンが出てくる。たとえば推理小説で犯人が被害者に睡眠薬入りのジュースを飲ませて、前後不覚になったところで殺す…

桜の森の満開の下

東京まで一泊小旅行。お花見。桜が美しかった。新潟だとまだまだだからな、桜は。しかし期待していた外山恒一のポスターは、どこでも見付けられなかった。