「Lより酷い…」

DEATH NOTE (9) (ジャンプ・コミックス)

DEATH NOTE (9) (ジャンプ・コミックス)

誰がなぜノートの奪い合いをしているのか、ここまでくるとほとんど判らない(最初からきちんと読み返せば、それなりに筋の通った物語が描けるのかもしれないが)。という不満をヨツバ編以降、延々と抱いているのにそれでも買ってしまうのは、美形ではないキャラクターを描かせると最高に実力を発揮してしまう(出目川! 副大統領!)小畑健の画力を堪能するためなのであろう、きっと。

少年漫画にはゲイがいない*1

http://d.hatena.ne.jp/mikaki_molly/20040821#p2
http://d.hatena.ne.jp/mikaki_molly/20040821#p3
少女漫画には「明示的なゲイ」がごく自然に登場するのに、少年漫画には登場しない(登場するとしても、ある種の「キワモノ」として扱われる)という問題は、ちょっと気になっていた。上でリンクしたふたつのエントリは、この問題をもう少し掘り下げて考えるためのいいきっかけになりそうだ。こんな重要なテキストが特に誰からも言及されずに埋もれているなんて、ネットはまだまだ広大、なのではなく、奥が深い。
しかし「メロ総」*1とは、まったく予想外の組み合わせであった。これまた奥が深いというか何と言うか。

*1:メロ総受け、という意味ではない。